オールタブレット議会にむけて
晴れ
今年2月定例会に議会等でのタブレット端末導入について一般質問しました。中国地方では島根県美郷町議会が今年3月議会に導入しています。(議会タブレット導入記事→こちら)
先日、逗子市議会(参考過去記事→こちら)や美郷町議会等にシステム導入実績のある東京インタープレイ社からご連絡をいただきました。
『7月中旬に広島県内の某議会でセミナーを開催するので江田島市さんもどうですか?』というものです。大変ありがたい御提案であり、議長の了承の下、是非とも江田島市議会で開催を検討させていただきたいと返答しました。
議員・執行部ともに議案などの資料を紙ではなくタブレット端末で見る「オールタブレット議会」。導入には行政側の理解も必要になります。調整が可能であれば議会(議会事務局含む)及び行政(総務部など)も交えたセミナーになればと思っています。
(参考)過去記事→2013年11月2日
| 固定リンク
「議会改革」カテゴリの記事
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
- 議会改革、進んでいます(2025.01.29)
- 令和6年 江田島市議会の定数・報酬問題(2024.12.19)
コメント