« 旧・大君小学校グラウンドの一部を賃貸へ | トップページ | オールタブレット議会にむけて »

2014年5月15日 (木)

議会報告会について県内視察

雨のち晴れ

10383002_637270513013651_5372476905  昨日からの雨が早朝まで残っていましたが夕刻にはお日様も出てきた一日でした。左写真は我が家のオリーブ。いよいよ蕾も膨らみ開花を待つ季節となりました。

 4月1日に施行された議会基本条例(第6条)に基づいて議会報告会を開催することになっています。初めて開催するにあたって、本日、報告会の企画立案をする議会運営委員会と正副議長及び議会広報特別委員長(+議会事務局2名)で広島県内の先進地である安芸高田市議会・三次市議会を研修視察いたしました。

 参加議員にとって報告会のイメージが掴めた実りある視察でした。各議会の平成24年度もしくは25年度の実施内容等は以下のとおり。詳細については別の機会に報告します。

(1)安芸高田市議会

 平成16年(2004)3月1日、高田郡吉田町、八千代町、美土里町、高宮町、甲田町、向原町が合併。面積537.79㎢、人口 30,263人(平成26年5月1日)。

○平成22年から報告会を合併前の旧6町1会場で開催(年1回、過去4回実施)
○18名の議員が2班に分かれる
○議会基本条例は制定されていない
○内容: 議会活動報告、意見交換
○参加市民: 延べ180人

(2)三次市議会

 平成16年(2004)4月1日、三次市、双三郡3村3町(君田村、布野村、作木村、吉舎町、三良坂町、三和町及び甲奴郡甲奴町の8市町村が新設合併して新・三次市になる。面積は庄原市(1,246.60㎢)に続いて県内2番目に広い778.19㎢、人口55,666人(平成26年5月1日)。

○平成19年、県内で初めて議会報告会を開催(年1回、過去7回実施)
○平成22年3月定例会で議会基本条例を制定
○26名の議員が4班に分かれて20会場
○内容: 昨年度は議会改革の取組状況、常任委員会の活動状況
○参加市民: 延べ486人

|

« 旧・大君小学校グラウンドの一部を賃貸へ | トップページ | オールタブレット議会にむけて »

議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 議会報告会について県内視察:

« 旧・大君小学校グラウンドの一部を賃貸へ | トップページ | オールタブレット議会にむけて »