新たなる連携に向けて
晴れ
午後から新しく発足する自治体の枠を超えた政策集団「広域連携グローカルリンク広島西・山口東」設立の打合せに行ってきました。
コンセプトとしては、議会、経済界(民間企業)、市民、NPO、行政といったあらゆるセクターが集い、近隣市町との広域政策ネットワークを形成し、観光政策をはじめ、自治体の枠を超えた価値観が求められる諸課題に対し、連携をとりながら「新たなクリエイティビティ」を追及すべく活動するというものです。
具体的なネットワーク・エリアは広島西・山口東(広島市・廿日市市・江田島市・大竹市・安芸太田町・岩国市・和木町・周防大島町)といった行政圏を考えています。
当会で積み上げた広域連携政策を所属議員が代表して各々の地方議会で政策提言をしていくというものです。行政が主体となって連携している広島広域都市圏協議会(→こちら)というものは既にありますが、もう少し地域を絞って活動してみたいと考えています。
| 固定リンク
« 可能性をもとめて | トップページ | 長閑な一日 »
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 広島湾周辺でのホテル建設予定(2024.12.12)
- 映画「やがて海になる」特別先行試写会(2024.11.23)
- 江田島青少年交流の家オープンデイ2024(2024.11.17)
- 「やがて海になる」クランクアップ(2024.09.07)
- 第1回深江漁港祭り2024(2024.03.10)
コメント