« 長閑な一日 | トップページ | 能美中学校・落成式 »

2014年3月17日 (月)

早急に点検を

晴れ

1 2  3月14日未明の伊予灘を震源とするM6.2の地震。携帯電話の緊急地震通知で目が覚める。さっそくテレビで情報を得ようとスイッチをつけ、津波がないことを確認し安心しました。

 江田島市に登録している『お知らせメール』からきたものは左のとおりです。消防本部警防課からは「地震発生について」、危機管理課からは「地震・津波につい」がそれぞれ送信されていました。

Img068  一方、中国新聞では江田島市において全国瞬時警報システム(Jアラート)で受信した緊急地震速報を防災行政無線にうまく切り替えられず、住民に伝えられなかった、という記事が掲載されていました。

 地震前日(3月13日)の2月定例会最終日において、来年度から新たに危機管理監(部長級)をおき、今後起こり得る南海トラフ地震等の大規模災害への迅速な対応及び危機管理体制の強化を図る組織改編の条例が可決されたばかりです。

 今回の件については住民や他議員からも意見が寄せられています。近々、議会へ報告されるものと思っていますが、原因・対策を検討していただいて次回は的確な運用ができるようにしてほしい。

(追伸) 2012年(平成23)9月12日に「J-ALERTを使用した全国一斉自動放送試験」が行われています。(→こちら

|

« 長閑な一日 | トップページ | 能美中学校・落成式 »

江田島市」カテゴリの記事

防災・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早急に点検を:

« 長閑な一日 | トップページ | 能美中学校・落成式 »