防災講演会
晴れのちくもり
5:00に大古会館であった朝起会に参加し、10:00から江田島コミュニティセンターで開催された江田島市制10周年記念事業【防災講演会】に出席させていただきました。
講師は気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部の三浦勝郎氏(38歳)、テーマは「東日本大震災を経験して」。三浦さんは気仙沼消防署に勤務されておられ、震災当時は救助小隊長として不眠不休で災害活動に従事されました。そのときの写真や映像を交えながら体験談を語っていただきました。あの震災からもうすぐ3年が経とうとしています。あらためて犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
最後に、江田島市が災害復旧に際して「ドリームのうみ」号を大島汽船に無償貸与してくださったことに対し気仙沼市民の一人として感謝しています、との言葉をいただきました。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年12月1日の江田島市人口(2023.12.06)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 第3次総合計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル実施(2023.05.23)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- (一社)全国過疎地域連盟(2023.05.12)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- R3年第3回全員協議会(2021.03.11)
- R2年第1回全員協議会(2020.02.10)
- H30年会派行政視察(2018.11.20)
- フェスティバル江田島2018~気仙沼からの恵み(2018.11.18)
- 合併特例債、再延長(2018.04.24)
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント