人権を考える日
晴れ
72年前、日本が米国を奇襲した真珠湾攻撃の日。午後から江田島市農村環境改善センター(能美町鹿川)で開催された第9回ヒューマンフェスタ江田島にいってきました。オープニングアクトとして中町公民館(能美町)でレッスンしているヒップホップダンススクール「リズムスケッチ」の3チームの皆さんが日ごろの成果を披露して下さいました。
人権作品(ポスター・作文)入賞者の表彰式、作文発表、朗読劇(江田島町さくらの会)のあと、池田香代子さん(ブログ→こちら)を講師に迎え「世界がもし100人の村だったら~あなたもここに生きています~」と題した講演会がありました。人にはそれぞれの価値観があります。一年に一度、人権について考えさせられる一日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
コメント