« 第2次アサリ育成実験スタート@深江 他 | トップページ | H25年第7回全員協議会 »

2013年11月24日 (日)

ドラマロケとイモ

晴れ

20131124_131924 20131124_132203 20131124_132228  昨日、切串から宇品行きのフェリーで教えていただいたドラマロケ情報。俳優の松田翔太さんが主演するフジテレビの「月9」ドラマ『海の上の診療所』のロケを江田島町の大須桟橋を舞台にするという。

 お昼過ぎに大須港へ行ってみました。大須港では今日からロケがスタートするということで人だかりも出来ており、また、待合所には「みやび港」という看板が貼り付けてました。

20110803_134013 20110803_134543  因みに、ドラマのモチーフとなったのは実際に瀬戸内の島々を回る社会福祉法人恩賜財団済生会が所有する巡回診療船の「済生丸」(左写真@呉市、参考過去記事→こちら)だそうです。

20131124_135454 20131124_135726_1  大須を後にして、荒廃・休耕農地対策と新規特産品開発にもつながる島の若者が頑張る「サツマイモ・プロジェクト」の収穫現場へ折り返す。収穫作業等を手伝わせていただきました。

 年初から計画されたこのプロジェクト。今年は3ヵ所で栽培されました。ある場所は全くの荒れ地からのスタートであり、仕事を持っている若者たちが活動できる日曜日に、石拾いから開墾したという涙ぐましい努力もあります。すべては島の未来の為に、という熱い想いがあります。(品種は紅あずま、紅はるかの2種類。)

20131124_162250 20131124_135717  このサツマイモがどんなふうに加工されるかは乞うご期待!必ずや江田島市の未来ためになると期待し、祈っています。先ずはこの一年の彼らの活動に敬意を表し、そして、これからの前途を応援したいと思います。私も足腰が少し痛い、明日は全身筋肉痛かな(笑)

|

« 第2次アサリ育成実験スタート@深江 他 | トップページ | H25年第7回全員協議会 »

江田島市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラマロケとイモ:

« 第2次アサリ育成実験スタート@深江 他 | トップページ | H25年第7回全員協議会 »