H25年市議選5日目
晴れ時々くもり
朝は交差点でマイカー通勤の方や高校生を港まで送っている保護者の方々にご挨拶。その後、小古江地区の国道沿いを掃除されている皆さんを前に「議会基本条例」や「議会報告会」の必要性について演説させていただきました。確かな議会こそ、将来の江田島市には欠かせない要素です。
午後よりNPO法人ひろしま創発塾および広島県若手地方議員の会(WiLL)で一緒に活動している松本太郎・廿日市市議が応援に駆け付けてくれました。今日は松本さんと市内4カ所で街頭演説です。
参考までに、廿日市市議会は今年4月1日に議会基本条例が施行され、いよいよ11月に市内3カ所で議会報告会が予定されています。(→こちら)
江田島市では来年4月1日に議会基本条例が施行されることになっており、新議会で議会報告会の開催要項及び実施計画を速やかに決めていかなければなりません。「絵にかいた餅」にならないよう全力投球したいと思っています。市議選も明日明後日の二日間となりましたが、最後の最後まで、この想いを有権者の皆さまに訴えてまいります。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
コメント