西能美航路の再々編 住民説明会@江田島町
19:00から江田島保健センター第1会議室で開かれた江田島町地区の住民説明会を傍聴しました。市民約20名(うち女性2名、私を含めて議員3名、説明員以外の職員3名)が出席。
①三高~宇品、②中町・高田~宇品を利用しない地域ということもあり、特に赤字の公費負担をする市営船に対しては厳しい御意見。市営船については3案(直営維持、公設民営、完全民営)のなかで総じて完全民営化ということで参加者のご意見は集約されました。
明日は能美町地区(市役所本庁2F)で19:00から開催されます。
住民説明会の開催案内→市HP(説明会関係資料35ページ、4.2MBは重たいです。)
| 固定リンク
「交通問題(船・バスなど)」カテゴリの記事
- 中町/宇品航路、10月には運賃値上げ(2025.07.09)
- バンカーサプライ、秋月航路廃止(2025.05.15)
- 中町/宇品航路、次期指定管理者候補が決まる(2025.05.16)
- 瀬戸内シーライン、市制20周年記念乗船券を販売(2024.09.25)
- 早瀬大橋の補修・耐震補強事業(2024.05.21)
コメント