アサリ育成の方向性
雨
中国新聞から。江田島市のアサリについての記事。つい先日、育成実証試験を市から委託された市内4漁協のうち、深江漁協について記述しました。(→こちら)
深江の実験場所(新開地区沖野島)では2012年度の育成結果は良好と思っています。ただ、商業ベースに乗せるにはひと工夫も、ふた工夫も必要になるだろう。
今回の4漁協で行われた育成実証試験の結果と評価レポートを早く見てみたい。9月定例会には決算審査もあり、事業評価を確認したい。今年秋には2013年度の実験がスタートすることになります。また次年度予算編成も年末にかけて行われるだろうから次なるステップを踏むために方向性を決める資料を早急に作成してほしいものです。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- 市誕生以来、初めての人口社会増(2025.01.06)
- R6年12月1日の江田島市人口(2024.12.25)
- 2024年12月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2024.12.22)
- 令和7年度 地域おこし協力隊の募集(2024.12.03)
- 令和6年 江田島市長選挙(2024.11.17)
コメント