« 楽しみに | トップページ | 次なるアサリ育成実験 »

2013年7月24日 (水)

第25回議会改革特別委員会

晴れ

Tubame2Tubame1 今日も暑い一日でした。写真は江田島支所近辺で撮影したツバメたち。今年生まれ育ったのでしょう。仲良く並んでいます。午後から議会改革特別委員会に出席しました。(欠席1名) 本日の議題は継続審議中の議会基本条例(案)について。全22条文のうち、残りの部分について審議しました。

(1)議会基本条例(案)前文について

 これまで24回の委員会において議論されてきたことを網羅した前文(案)(➡こちら)賛成多数で特別委員会としての前文案に決しました。

(2)政策討論会(第11条関係)について

 いよいよ残された最後の第11条です。

第11条 政策討論会
 市政に関する重要な政策及び課題に対して、議会としての共通認識の醸成を図り、合意形成を得るため、政策討論会を開催する。
 2 政策討論会に関することは、別に定める。

 先ずは「政策討論会」とはどういうものか、という共通認識を持たなければなりません。私の「政策討論会」に関する考え方は過去にブログで述べたことを基本としています。(→こちら

 これに付け加えるとすれば、政策(方向性)を同じくする議員集団である会派が今後の江田島市のあり方について意見を持ち寄り、議会として意見を集約し、行政に提言する場であると考えます。(市の提案する条例、総合計画なども含みます。)

 いろいろ議論や意見を交わしながら、最終的に賛成多数で決定しました。

 尚、第2項の討論会に関する要綱(方法も含め)については別に定めることになります。以上をもって、議会改革特別委員会としての議会基本条例(案)が策定されました。

 今後の委員会スケジュールですが、8月5日(月)に第26回議会改革特別委員会を開催し、平成23年7月から審議してきた全てについて最終報告案をまとめていきます。報告書は議長に提出し、全議員で構成する全員協議会で議会として了承していただくことになります。

|

« 楽しみに | トップページ | 次なるアサリ育成実験 »

議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第25回議会改革特別委員会:

« 楽しみに | トップページ | 次なるアサリ育成実験 »