« 第21回議会改革特別委員会 | トップページ | 出版記念の会 »

2013年5月31日 (金)

対岸の火事ではありません

晴れ時々くもり

130531  梅雨の中休み、という一日でした。中国新聞一面に写真の記事。偶然、午後に新庁舎建設調査特別委員会が開催されることを知って傍聴してきました。(途中退出)

 他市の議会を傍聴することは新鮮でもあり、運営の仕方など勉強になりました。(かつて、広島市議会本会議を傍聴したことに続いて2回目)

 江田島市では新市庁舎の検討を「公共施設のあり方市民委員会」に託し、来年2月までに答申を求めています。市民委員会の答申に基づいて市長が3月末までに建設するかどうかを決定します。

 残念ながら、議会ですが、10月31日の任期ということもあり、今の議会では「特別委員会設置」をすることも難しい現状。次期、議会が発足する11月には早々に立ちあげなければならないと思っています。つまり、「申し送り」をしなければならないと思っており、議長に提言します。(参考:会津若松市議会→こちら

|

« 第21回議会改革特別委員会 | トップページ | 出版記念の会 »

江田島市」カテゴリの記事

公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対岸の火事ではありません:

« 第21回議会改革特別委員会 | トップページ | 出版記念の会 »