おしゃれな白亜の洋館
曇り一時雨のち晴れ
午前、議会事務局へ。そして観光協会を訪問。最近知ったのですが、江田島町(中郷地区)にお洒落な白亜の洋館があります。
いろいろお聞きするに建物の名前は海友舎、旧海軍時代の下士官兵集会所だそうです。明治末に建てられた木造洋館。いま、ここで面白いプロジェクトが始まろうとしています。(参考→こちら)
最近、アートで繋がりが出てきました。今月初めにいった百島(尾道市→過去記事)、島にIターン(実は江田島市が祖父母の地)してきた若い陶芸家。訪れて楽しい島にするヒントもここにあるかもしれません。
(追記)因みに第1術科学校内には「将校集会所」であった「水交館」というレンガ外装の建物があります。(→こちら)
| 固定リンク
« 冬も近づく | トップページ | 16日、衆院解散へ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いよいよ海友舎プロジェクトがスタート(2013.05.09)
- オペラを楽しむ(2013.01.10)
- おしゃれな白亜の洋館(2012.11.14)
- 大先輩への誕生日プレゼント(2012.04.06)
- シコふんじゃった(2009.12.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- 旧ユウホウ紡績工場・社宅跡地の利活用にめど(2025.02.10)
- 広島湾周辺でのホテル建設予定(2024.12.12)
- 映画「やがて海になる」特別先行試写会(2024.11.23)
- 江田島青少年交流の家オープンデイ2024(2024.11.17)
コメント