« 広報紙をどう活かすか | トップページ | 運動会を観る »

2012年6月 2日 (土)

太木挿しも順調に

くもり

20120602_143133  朝からどんよりした一日でした。午後より平成24年度大古人権啓発推進協議会の総会に出席しました。その後、大柿公民館で展示していた平清盛展に行ってきました。

 安芸守(あきのかみ)であった平清盛。江田島市は平氏から厳島神社に寄進されたようです。因みに表にある平頼盛は清盛の異母弟。

20120602_183152_2  今年の春から挑戦しているオリーブの太木挿し。30cmほどの枝を地中に埋めるというものです。徐々に新芽が成長しています。枝がすくすくと伸びていますが、根が張ってくるには1年くらいかかるようです。順調に成長してくれることを祈っています。(10日ほど前の写真→ここ

 今日はオリーブソムリエの方々が音戸・江田島を見学に来られてたようです。(参考ブログ→ここ

|

« 広報紙をどう活かすか | トップページ | 運動会を観る »

オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太木挿しも順調に:

« 広報紙をどう活かすか | トップページ | 運動会を観る »