太木挿しに新芽
くもり時々晴れ
今日明日はGW後半前の平日です。今日からいよいよ5月もスタート。メイデーということで「労働者の日」でもあります。以前勤めていた会社では、休みだったような気がします。新入社員の時には日比谷公園に行ってみたら?なんて人事の方に言われたことがあります。在京時代に一度行ってみればよかったと今更ながら思っています。
さて、2枚の写真です。2カ月ほど前にオリーブの枝を挿してみました。いわゆる「太木挿し」(参考になるブログ→ここ)。本来は5cmくらいの太さの枝でするようですが2cmくらいの枝で実験してみました。夕方に枝を見ていると新芽が出ているではありませんか。感動です!これからの成長が楽しみですが、うまくいくのかも心配です(笑)
| 固定リンク
「オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事
- R5年度当初予算概要~しごとの創出(2023.03.18)
- オリーブ収穫量6.8トン 2022(2023.01.06)
- オリーブとレモンの収穫2022(2022.10.23)
- 10月のオリーブに関する記事 2022(2022.09.26)
- レモン栽培に挑戦する同級生(2022.08.16)
コメント
ブログみて頂いて有り難うございます。同じ時期に同じような事をされていてビックリしました。これから気長に根が出てくるのを待ちましょう。
投稿: 片山 速夫 | 2012年5月 2日 (水) 09:15