子育て支援のあれこれ
雨
昨日、三原市にある「NPO法人ふぁいと」(→参考:三原市社協)の事務局をしている方とお会いする機会がありました。数年前にお会いしていたのですが、久しぶりにお話しすることができました。私よりも3つ年下なんですが、凄い!(彼自身は三原市消防署の職員さんです。)
NPO法人の平成24年強化項目4点の中で興味を引く部分が、
①児童デイサービス増設(呉市、竹原市、江田島市へ。)
②障害者就労施設の吸収(2施設と協議開始)。
今日、福祉保健部社会福祉課を訪問。江田島市内には発達障害等の児童デイサービス施設はなく、呉市・広島市など市外へ通所しているという現実があります。また、行政として施設運営をすることは難しいとのこと。一方で、市内には廃校・廃園の施設があり、利活用について検討しているところです。NPO法人や民間企業が、そういった施設を利用して児童デイサービスなどが運営できないか検討してみることも必要なのではないかと考えます。
江田島市も旧・江南保育園に「子育て支援センター」を2008年(平成20)にオープンさせました。(→過去記事)包括的な子育て支援を行政としてできないものか、議会の文教厚生常任委員として今後、研究課題としていきたい。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年3月1日の江田島市人口(2025.03.18)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- ごみ処理施設に1000年に一度の災害対策(2025.02.11)
- 旧ユウホウ紡績工場・社宅跡地の利活用にめど(2025.02.10)
コメント