市民及び企業のうれしい新聞記事
晴れ時々くもり
今朝の中国新聞朝刊。バドミントンの国際審判員としてアテネ(2004年)、北京(2008年)で活躍された山王知治さん(能美町在住)が世界バドミントン連盟から顕讃賞を贈られたとうニュース。
私たち市民の誇りであり、大変喜ばしいことです。いま広島で開催されているバレーボールのワールドカップ(W杯)女子大会。山王さんと同じくアテネ・北京両五輪に出場した栗原恵さんが膝の故障でメンバーに選ばれていないのが少し残念です。(参考→2008年7月15日ブログ記事)
左は土曜日(11/5)の中国新聞記事。こういった記事が出るとうれしくなりますね。
北方領土に関する交流事業で活躍予定の客船を江田島市の企業が担うとうことは誇らしいことです。エコシップ分野では業界で有名な中谷造船㈱さん。今年初めにも桜島フェリーの引き渡しがありました。(職場PCの場合、進水式の映像音が大きいのでクリックする際にはご注意あれ→ここ)
尚、中谷造船が建造したエコシップ(電気推進船)”桜島丸”(通称、サクラエンジェル)の国土交通省中国運輸局のプレス記事は→ここ。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- 市誕生以来、初めての人口社会増(2025.01.06)
- R6年12月1日の江田島市人口(2024.12.25)
- 2024年12月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2024.12.22)
- 令和7年度 地域おこし協力隊の募集(2024.12.03)
- 令和6年 江田島市長選挙(2024.11.17)
コメント