« ボジョレー解禁 | トップページ | 偶然にも »

2011年11月20日 (日)

フェスティバル江田島2011

晴れ

Kesennuma Sanma2  金曜日からの雨も昨日あがり、今日はとってもいい天気の一日でした。江田島青少年交流の家で開催されたフェスティバル江田島2011に行ってきました。

 「ドリームのうみ」無償貸与のお礼として気仙沼市・大島汽船さんが2,000匹のサンマを提供して下さいました。3名の社員さんも会場で焼いて下さっていました。(左写真)

 10時過ぎには既に大行列。市職員のみなさんも裏方として活躍されていました。とっても美味しいサンマありがとうございます。一日も早い復興・復旧されますことを祈っています。

Kabutogani  さとうみ科学館(大柿自然環境体験学習交流館)が海の生き物の展示をしていました。生きているカブトガニを初めて見ました。甲羅の裏側は写真のとおりです。

 子どもさんが両手でもっているのですが恐る恐るといった感じでした。でも大変貴重な体験になったのではないかな。

|

« ボジョレー解禁 | トップページ | 偶然にも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェスティバル江田島2011:

« ボジョレー解禁 | トップページ | 偶然にも »