« ひろしまフードフェスティバル初体験 | トップページ | 江田島市財政計画(H23年度版) »

2011年10月31日 (月)

臨時議会と全員協議会

晴れ

 昨日の雨も上がり爽やかな週明けの月曜日です。1000から第5回市議会臨時議会が開催されました。主な議案等は以下の通りです。

■常任委員および議会運営委員の選任

2年の任期終了に伴い、議会の常任委員(総務、文教厚生、産業建設の3常任委員会)が江田島市委員会条例第8号第1項に基づいて議長の指名で選任されました。私は文教厚生常任委員に指名されました。

議会運営委員も議長の指名ですが、3常任委員会の正副委員長をもって構成する慣例があります。常任委員の選任に伴い、議員運営委員会も新たな構成メンバーとなりました。

■農業委員会委員の推薦について

 農業委員会は(1)選挙による委員(15人)と(2)選任による委員で構成されます。江田島市の選任による委員は、農林水産省令で定める団体からの選任委員、(呉農業協同組合、広島県南部農業共済組合、広島県西部農業共済組合)と議会推薦4人です。今回は議会推薦4人についての議決。旧4町からそれぞれ1名が推薦されました。

■平成22年度一般・特別・企業会計決算の認定について

 閉会中に決算審査特別委員会で審査した江田島市の平成22年度全会計について委員長報告のとおり賛成多数で認定することが可決されました。尚、今後さらに検討を加え、次年度以降の行政運営に資するため個別意見や要望事項を付しました。

臨時議会の後、議会全員協議会が開催されました。執行部からの説明事項は以下のとおりで、詳細については別途、記したいと思います。

(1)江田島市財政計画の見直しについて

(2)新庁舎建設(案)への意見について(中間報告)

(3)平成21年度江田島市財務諸表(基準モデル)について

(4)江田島市未利用財産利活用基本方針

|

« ひろしまフードフェスティバル初体験 | トップページ | 江田島市財政計画(H23年度版) »

江田島市議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臨時議会と全員協議会:

« ひろしまフードフェスティバル初体験 | トップページ | 江田島市財政計画(H23年度版) »