ひまわり
雨のちくもり
自宅に帰るとヒマワリの種。友人から回ってきたものです。いま福島ひまわり里親プロジェクトというものがあるそうです。(報道関係者への説明資料→ここ)
放射能で汚染された福島県の復興のシンボルとして土壌から放射性物質を吸収する可能性がある「ひまわり」を植えようという動きが広まっているそうです。(河北新報:放射性物質を吸収するかどうかの検証に取り組む記事)
こうした中で福島県内の有志で福島ひまわり里親プロジェクトが立ちあがったという。このプロジェクトから購入した種からヒマワリを育て、秋に収穫した種を福島へ送る「里親さん」を日本全国から募集している。
収穫した沢山の種で福島にヒマワリを植えるという趣旨のようです。そのうちの一部が私に回ってきたというものでした。頂いた種を今週中にも庭に植えてみることにしよう。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- R3年第3回全員協議会(2021.03.11)
- R2年第1回全員協議会(2020.02.10)
- H30年会派行政視察(2018.11.20)
- フェスティバル江田島2018~気仙沼からの恵み(2018.11.18)
- 合併特例債、再延長(2018.04.24)
コメント
ありがとうございます
投稿: 半田真仁 | 2011年6月25日 (土) 09:09