« 農業委員会 | トップページ | 内閣不信任決議案の否決以降の動き »

2011年6月16日 (木)

高速道路無料化実験の終了

 本格的な雨降りの一日です。

 平成22年(2010)6月28日から実施されていた広島呉道路(クレアライン)仁保~呉IC間の無料化社会実験が今週日曜日6月19日24時で終了することになりました。

 この一年間はなんだったんだろう、というのが正直な気持ちです。

 クレアライン無料化により商売をやめた店もあったり、江田島市と呉・広島を結ぶフェリー航路は利用者減による収支悪化に苦しんだ一年でした。

 税金のバラマキといわれても仕方のない政策だったと思いますが、みなさんさんはどうでしょうか。まあ、国土交通省のHPでは1次補正を踏まえ、無料化社会実験について一時凍結となっています。いつかまた再開するのだろうか。

|

« 農業委員会 | トップページ | 内閣不信任決議案の否決以降の動き »

交通問題(船・バスなど)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高速道路無料化実験の終了:

« 農業委員会 | トップページ | 内閣不信任決議案の否決以降の動き »