授業参観に行ってきました
雨
午後より大柿中学校の授業参観に行ってきました。私のときには一学年5クラスあったのですが、いまは2クラス。少しさびしい思いもありましたが、生徒の皆さんはしっかり勉強されていました。
左の写真は2年生の理科の授業風景です。コイルから作って簡易モーターを完成させるものでした。
授業参観後の講演会では、江田島市消防本部の方がこの度の東日本大震災で宮城県名取市に支援に行ってきた話でした。実際に派遣された消防士さんの話を初めて聞きましたが、震災の悲惨さというものを感じることができました。
保護者の方々も聞きいっていました。また、講演後には生徒から活発な質問が飛び出していました。講演の後は派遣された消防士さんたちからパネルを使った詳細な説明に生徒さんも真剣に聞きいっており、有意義な講演会だったと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
コメント