« ひとつの想い | トップページ | 深江分団総会に出席 »

2011年5月22日 (日)

オリーブのラインナップ

曇りのち晴れ

20110521_170157 昨夜の雨も上がり、午後には晴れ間も見える一日でした。左の写真は実家のドクダミ草です。可愛い白い花が咲いていました。ハッパは独特の匂いがありますが、身体にはとてもいいようですね。

 ヨモギのごとく根を張る植物ですから、取りあえず自宅のプランターで育て始めています。いつか、ドクダミ茶を作ってみないなぁ、と思っています。何時のことになるだろう(笑)。

 さて、気がつけば自宅のオリーブも徐々に本数も種類も増えています。(笑)オリーブの種類は世界中で2,000種類以上あるといわれています。自身の花で受粉しにくいから交配種が増えていくのでしょうか。

 今日現在の私が育てている(と言えるか。。。)オリーブは以下の通りです。江田島市の助成で購入したのはミッションとネバディロ・ブロンコの3年生2本です。これだけは枯らさないようにしなければ(笑)。いまひとつ、ギリシャ原産地のオリーブが欲しいなぁ。

 種類           原産地   本数
 ミッション         アメリカ    3
 フラントイオ         イタリア    1
 ブラックイタリアン     イタリア     1
 ワン・セブン・セブン    イタリア    1
 チプレッシーノ 
     イタリア    1
 ネバディロ・ブロンコ   
スペイン    1
 マンザニロ           スペイン  1
 ------------------------------------------ 
                   9本

|

« ひとつの想い | トップページ | 深江分団総会に出席 »

オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリーブのラインナップ:

« ひとつの想い | トップページ | 深江分団総会に出席 »