産業建設委、H23年度現地調査
晴れ(一時雨)
午後から産業建設常任委員会の市内現地調査がありました。平成22年度の事業(完了状況)及び23年度の事業予定場所を見て回りました。
視察場所は以下の通り。各場所で担当者の簡単な説明の後、質疑等を行いました。また、視察後、議会棟会議室で約30分の総括を行って解散。今年度の事業がスムースに行われることを。
今回の委員会のポイントとして、市営住宅のあり方等についてのテーマが浮き彫りになる。
⑨の改修工事(西の浜新住宅:築34~36年)では前年は3戸の改修で請負工事費が2,190万円。1戸当たり約700万円。今後の改修にはかなりの費用が必要であり、市営住宅運営について一度考えてみる必要があります。
■江田島町地区
①左ケ本急傾斜地崩壊防止工事
②オリーブ展示ほ場(小用港)
③小用地区開発対策事業(横撫地区、ウシイシ地区)
■大柿町地区
④オリーブ展示ほ場(柿浦地区)
⑤大柿浄化センター増設工事
⑥農地造成事業「深江釣附地区」
⑦八幡川浸水対策工事
■沖美町地区
⑧耕作放棄地解消事業例
(途中、夢来来を見学)
⑨西の浜新住宅改修工事
■能美町地区
⑩温泉井戸改修工事(シーサイド温泉のうみ)
⑪オリーブほ場(坪崎地区)
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
コメント