« 浜岡原発停止の影響 | トップページ | 台風の進路にご用心 »

2011年5月10日 (火)

福島へ届け!

Hootsuite_fukushima 今日は激しい雨が降り、広島・呉地方に大雨警報もでるほどでした。南太平洋のフィリピン付近で発生した台風1号の関係もあるのでしょう。これから台風の経路に注意しなければなりません。(気象庁/台風情報HP→ここ

 いまTwitter上では”福島へ届け!”と広島県の小学校まるごと集団疎開支援プロジェクトを紹介するつぶやきが拡散しています。先日は県教委が受け入れ対象を小学生から中高生へ拡大する方針を打ち出しましたがどうなるか。ボランティアとして被災地で活動した知人(元・安芸高田市議)のコメントを紹介します。

 『陸前高田市で、教育委員会関係者に話を聞いたが、このプロジェクトには無理があるようでした。被災地を直接調査して、ピンポイントで相手の要求を聞きたうえで、対応策を検討することが望まれるのではないでしょうか。もっと柔軟に、専門、短大、大学の一部などにも窓口を広げていけばどうなのでしょうか。縦割りからの脱皮。

 必要とされるであろう方々のニーズを把握することこそ近道なのかもしれません。今後も広島県教委には頑張ってもらいたい。

|

« 浜岡原発停止の影響 | トップページ | 台風の進路にご用心 »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島へ届け!:

« 浜岡原発停止の影響 | トップページ | 台風の進路にご用心 »