盛り上げよう!~交流人口
晴れのちくもり
GWもいよいよ終盤です。(もしかしたら昨日で終わった人たちもいるかもしれませんが。)今日も素晴らしい五月晴れです。
昨日、広報えたじま5月号を拝見。すごく素晴らしい広報になっていると感じたのは私だけでしょうか。”交流人口の拡大について”という特集は分かりやすく面白い。また全体的に字が大きくなったと感じるのは私だけでしょうか。
P11に掲載されている民泊受け入れ家庭を募集は面白い企画だと思います。今年3月初め(3/9)、ある市民の方から民泊をしていみたい(市も検討中)、というお話を聞いていましたが、震災によって私もそれ以降動いていませんでした。
しかし、今回の広報で平成24年度に修学旅行を誘致し、生徒の一般家庭での宿泊(民泊)の受け入れ態勢を確立するという方針が公表されました。すごく画期的なことだと思います。参考までに、今年1月31日の中国新聞社説(→ここ)に周防大島の民泊修学旅行が取り上げられていました。
参考まで:周防大島町体験交流型観光推進協議会HP(→ここ)
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年3月1日の江田島市人口(2025.03.18)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- ごみ処理施設に1000年に一度の災害対策(2025.02.11)
- 旧ユウホウ紡績工場・社宅跡地の利活用にめど(2025.02.10)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- 旧ユウホウ紡績工場・社宅跡地の利活用にめど(2025.02.10)
- 広島湾周辺でのホテル建設予定(2024.12.12)
- 映画「やがて海になる」特別先行試写会(2024.11.23)
- 江田島青少年交流の家オープンデイ2024(2024.11.17)
コメント