« 「もしドラ」 | トップページ | 学校丸ごと集団疎開、対象を中高生まで拡大へ »

2011年5月 6日 (金)

盛り上げよう!~交流人口

晴れのちくもり

 GWもいよいよ終盤です。(もしかしたら昨日で終わった人たちもいるかもしれませんが。)今日も素晴らしい五月晴れです。

 昨日、広報えたじま5月号を拝見。すごく素晴らしい広報になっていると感じたのは私だけでしょうか。”交流人口の拡大について”という特集は分かりやすく面白い。また全体的に字が大きくなったと感じるのは私だけでしょうか。

 P11に掲載されている民泊受け入れ家庭を募集は面白い企画だと思います。今年3月初め(3/9)、ある市民の方から民泊をしていみたい(市も検討中)、というお話を聞いていましたが、震災によって私もそれ以降動いていませんでした。

 しかし、今回の広報で平成24年度に修学旅行を誘致し、生徒の一般家庭での宿泊(民泊)の受け入れ態勢を確立するという方針が公表されました。すごく画期的なことだと思います。参考までに、今年1月31日の中国新聞社説(→ここ)に周防大島の民泊修学旅行が取り上げられていました。

参考まで:周防大島町体験交流型観光推進協議会HP(→ここ

|

« 「もしドラ」 | トップページ | 学校丸ごと集団疎開、対象を中高生まで拡大へ »

江田島市」カテゴリの記事

広域連携・観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛り上げよう!~交流人口:

« 「もしドラ」 | トップページ | 学校丸ごと集団疎開、対象を中高生まで拡大へ »