台風2号と新たなオリーブの仲間たち
雨
朝から雨が降っています。梅雨入りしたのもありますが、台風2号の影響です。今もなお日本列島に向けて進んでいるのですが、大変気になるところ。
左の図は21:00の進路予報です。明日の午後には何らかの影響が出てくるのではないでしょうか。
ここ2、3年は目立った台風被害がない江田島市ですが、今年は注意が必要かもしれません。トータルの降水量は5月にしては多いのではないだろうか。地盤などが緩んでいる可能性があります。くれぐれも用心した方がいいでしょう。
念願かなって、というか強引にですが、またまたオリーブの仲間たちが増えました。ギリシャ原産種であるHardy's Mammoth(ハーディズ マンモス、写真左)とTarascoa(タラスコア、一部ではイタリア原産とも言われています。写真右)。
Olive Gardeningというブログを見ているとついつい欲しくなってしまいます。ゆめタウンの花屋さんにいろんな種類のオリーブがありますよ。
夕方、母親がカキのリゾットを作って持ってきてくれました。美味しかった!カキとチーズが絶妙の味を醸し出しています。ここにオリーブオイルを使っていれば、江田島市特産の新たなる新・メニューになるのではないでしょうか?
| 固定リンク
「オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事
- R5年度当初予算概要~しごとの創出(2023.03.18)
- オリーブ収穫量6.8トン 2022(2023.01.06)
- オリーブとレモンの収穫2022(2022.10.23)
- 10月のオリーブに関する記事 2022(2022.09.26)
- レモン栽培に挑戦する同級生(2022.08.16)
コメント