« 交通問題調査特委 | トップページ | 桜もみごろ 2011 »

2011年4月 8日 (金)

江田島市、さらなる支援へ!

 田中市長からお昼前に電話をいただきました。(議員各位への情報提供。)

 江田島市が所有するフェリー、ドリームのうみは今年4月に西能美島航路の合理化・効率化によってフェリー航路廃止のため今年度に売船予定でした。(3月定例会議決事項、参考過去記事。) 宮城県気仙沼市の離島、大島と気仙沼市を結ぶ航路を運営する大島汽船に貸与する方向になりそうだということです。

 このたびの東日本大震災で所有船舶の全7隻が陸に乗り上げるか、沈没したという報道がありました。(3月30日 毎日新聞→ここ)大島汽船が所有していたフェリー(亀山)を建造した造船所が同じ(本瓦造船)というのも決め手の一つだったようです。

 ただし、フェリーの回航ですが、福島原発事故の影響により日本海を回って津軽海峡を通って行かなければなりません。(参考資料:国交省HPより→ここ

 最終的に決定となればプレス発表ということになりますが、江田島市民として大変うれしいニュースです。 

|

« 交通問題調査特委 | トップページ | 桜もみごろ 2011 »

江田島市」カテゴリの記事

交通問題(船・バスなど)」カテゴリの記事

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江田島市、さらなる支援へ!:

« 交通問題調査特委 | トップページ | 桜もみごろ 2011 »