« 3月定例会の予定決まる | トップページ | H22年度第1回江田島市都市計画審議会 »

2011年2月24日 (木)

H23年度予算案の概要

くもり

2011income_3

2011outgo_4

 朝から曇り空でしたが、全般的に暖かい一日だったのではないでしょうか。昨日、全員協議会で平成23年度当初予算についての概要の説明がありました。予算規模としては以下の通りです。尚、一般会計の歳入(収入)と歳出(支出)の内訳等は写真をご参照ください。

一般会計 145億4,200万円 (対前年度 ▲2千万円 ▲0.1%)

特別会計    80億1,730万円 (対前年度 ▲12億3,380万円 ▲13.3%)
企業会計  39億8,484万円 (対前年度  16億1,987万円 68.5%)

 主な事業の中で新規事業として盛り込まれているものは以下の通り。

■住宅改修工事補助事業    1,000万円
  住宅の安全性、耐久性向上を目的とした改修に対し補助。市内住宅関連産業等の地域経済活性化を図る。
■桜のテング巣病対策業務委託 110万円
 古鷹林道・江田島公園の桜や真道山千本桜などの保全を図る。
■中学校建設事業  4,038万円
 能美中学校校舎新築工事に向けた設計業務
■安心こども基金事業   1,494万円
■有害鳥獣捕獲対策協議会補助金  150万円
 鳥獣被害防止の総合対策に対する補助金
■耕作放棄地対策事業補助金   150万円
 遊休農地の伐根、整地、土壌改良に対する補助金
■新品目チャレンジ事業補助金   300万円
 苗の導入等新規作物への取り組みに対する補助金
■農地造成事業    5,653万円
 釣附地区に農業団地を造成し、オリーブを品目とした企業を誘致し、農業振興を図る。
■商品開発チャレンジ支援事業   300万円
 水産物を利用した商品開発を支援するための補助金
■発砲スチロール処分機購入補助金  800万円
■アサリ調査事業委託金    100万円
■障害者計画及び障害福祉計画策定  450万円
■働く世代への大腸がん検診   57万円
■子宮頸がん等ワクチン接種事業   3,075万円
■防犯街頭LED化推進事業     1,664万円
■ポンプ場長寿命化計画策定    600万円
 都市下水路の維持管理を適切に行うため、ポンプ場長寿命化計画を策定する。
■花いっぱい推進事業補助金   100万円
 市民協働で実施する公共施設等への花いっぱいに関する取組に対し、補助する。
■農業委員会委員一般選挙    344万円

|

« 3月定例会の予定決まる | トップページ | H22年度第1回江田島市都市計画審議会 »

江田島市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H23年度予算案の概要:

« 3月定例会の予定決まる | トップページ | H22年度第1回江田島市都市計画審議会 »