« 議員定数について(2) | トップページ | たこフェリー(明石-淡路)休止へ »

2010年10月26日 (火)

呉市議会の挑戦 2010

くもり

 呉市議会が議会基本条例条例はここ)に基づいて来月(11、15日)にも『議会報告会』(内容はここ)を開催する報道がありました。

 今年度は初めての開催ということで試験的に実行委員会の8議員が2か所で行うというものです。報道では、毎年1回、市内20か所で市議会議員が班編成をして地域を分担しながら開催するようです。

 報告会の方針としては、当初予算の概要説明を行い、市民からの意見・要望を含めた報告書を策定し、市長に報告するというものです。

 江田島市議会の動きは、2010年2月13日の記事にあるとおり、議会基本条例について調査・研究を開始していますが、まだ具体的な動きにはなっていません。条例と報告会のどちらが先か、という意見もありますが、まずは三次市議会のように報告会から始めてみてはと思います。

|

« 議員定数について(2) | トップページ | たこフェリー(明石-淡路)休止へ »

議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 呉市議会の挑戦 2010:

« 議員定数について(2) | トップページ | たこフェリー(明石-淡路)休止へ »