« 大雨警報(土砂災害)にご注意 | トップページ | 未報告の小規模土砂崩れ »

2010年7月14日 (水)

大雨警報発令中

大雨

 10:00から議会広報特別委員会がありました。家を出るころから土砂降りです。会議が始まった途端、江田島町内(委員会は議会棟=江田島支所内)の消防団が招集されていました。(おそらくその他の町の消防団も招集されたのでしょう。)9:45には災害対策本部が設置されたようで各所で消防車などがパトロール。

100714michi  昨年の大柿町大原地区のポンプ場付近の冠水と同じように今回もその近辺で床下浸水などがありました。(地図的には昨年のブログ記事をご参考。ここをクリック

 雨が小ぶりになった12:00過ぎは左の写真のように道路は泥だらけ。付近住民の方々が家庭の水道を利用しながら3時間近くかけて掃除をしてきれいにしました。

 16:00前に市庁舎を訪問。災害対策本部では現状報告や対策を検討していました。15:11までに対策本部が把握している被災情報は大小合わせて54件。私がいる間にも何件も電話が鳴る状態でした。

100714gakekuzureweb_2  20:30ころ市民の方らから連絡があり、家の傍で土砂が崩れているとのこと。急きょ、現場に赴き対策本部に連絡。地元消防分団長と取りあえず水の逃げ道を確保。(左写真)

 対策本部に状況報告して撤収しようと思っていたところ、市職員さんが現場を確認しに来て下さりました。大変ありがたい話です。まだ大雨警報は解除されていません。またこれから満潮の時間が近づいています。今夜無事に過ごせますように。

|

« 大雨警報(土砂災害)にご注意 | トップページ | 未報告の小規模土砂崩れ »

江田島市」カテゴリの記事

防災・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雨警報発令中:

« 大雨警報(土砂災害)にご注意 | トップページ | 未報告の小規模土砂崩れ »