« H21年12月定例会一般質問の通告 | トップページ | 木を見て森を見ず »

2009年11月24日 (火)

H21年第7回臨時議会

くもり

 10:00より臨時議会が開催されました。
 主な議案は以下の通り。(下記3案とも賛成多数で可決)

■一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正
⇒人事院勧告に基づく給料月額の引き下げ等(平均▲0.2%)
⇒ボーナスのカット(年0.35ヵ月の引き下げで4.5ヵ月→4.15ヵ月)

■特別職の職員で常勤(市長・副市長・教育長)の給与に関する条例の一部改正
⇒ボーナスのカット(年0.25ヵ月の引き下げで3.4ヵ月→3.15ヵ月)

■勤務時間等に関する条例等の一部改正(時短条例
⇒一日15分短縮して、8時間から7時間45分労働。
⇒窓口業務も17:30から17:15となります。
⇒転出・入が一番多いと思われる今年3月の5か所の17:15~17:30までの15分間の窓口利用者は平均1.85人/日。(本庁、江田島・沖美・三高・大柿の4支所の15分間の利用者総数を稼働日数で割ったもの。)

 時短に関しては平成22年4月1日からということになります。執行部に対しては早期に広報や本庁・支所窓口でのお知らせをお願いしました。繁忙期で1.85人/日という利用状況から見て、市民サービスセンター(ゆめタウン)による土日祝日対応や平日の18:30までの発行業務で対応可能と考え賛成しました。

 今回の職員給与およびボーナス(期末・勤勉手当)改定によって人件費の減額による21年度予算(一般会計・特別会計・企業会計)の補正が行われました。

 尚、突然ですが、議会閉会後、山西文男副市長が一身上の都合(健康面)を理由に11月30日をもって辞職されるという市長報告がありました。

|

« H21年12月定例会一般質問の通告 | トップページ | 木を見て森を見ず »

江田島市議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H21年第7回臨時議会:

« H21年12月定例会一般質問の通告 | トップページ | 木を見て森を見ず »