NLP施設候補選定は長期化か?
雨
昨日に続いての雨の一日でした。今日で今年も半分が終わり、明日から後半が始まります。新たな思いでスタートしたい。
6月定例会で一般質問しましたNLP施設候補地選定についてですが、昨日の報道のとおり当初目標の7月には間に合わないということが明らかになりました。また米国が要求しているとされている岩国基地から100海里(180km)圏内については日本政府が拒否していることも判明。ただし施設選定については防衛省等が模索中であり今後の推移を見守りたい。
田中市長は答弁で、NLPに関する情報交換については、市が加盟しているNLP移転反対期成同盟や岩国基地増強計画反対広島会議が昨年8月以降開催されていないが引き続き国の動向を注視し、関係自治体と連携をとりながら情報収集や要請文を提出するなど、市民の安全・安心の確保に努める、ということです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お寺からお朝事をネット配信@光源寺(2023.03.04)
- 二・二六事件を思う@2023(2023.02.26)
- 立春 2023(2023.02.04)
- 第211回通常国会始まる(2023.01.23)
- 江田島市鳥獣被害防止計画(第6期)案の意見募集(2023.01.18)
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 令和5年2月定例会(第3日 最終日)(2023.03.14)
- 令和5年2月定例会(第2日)(2023.03.13)
- 議員・議会の権限について(2023.02.27)
- R5年2月定例会の予定(2023.02.20)
- オンラインによる『新しい議会様式』(2023.02.08)
「米軍機/NLP」カテゴリの記事
- オリーブとレモンの収穫2022(2022.10.23)
- 米軍機の目撃情報と騒音件数について(2020.01.14)
- 米軍機による騒音関連(2019.05.28)
- 米艦載機、離着陸訓練場所のゆくえ(2018.11.30)
- 米軍機とみられる騒音(2018.02.16)
コメント