« ちびっ子花田植え 2009 | トップページ | どうなっている、麻生内閣 »

2009年6月15日 (月)

平成21年第7回全員協議会

晴れ

 9:30から第7回全員協議会が開催されました。主な協議内容は以下の通り。

■地域活性化・経済危機対策臨時交付金等について
 (1)広島県元気づくり緊急交付金の概要について
 (2)地域活性化・経済危機対策臨時交付金について
 (3)地域活性化・公共投資臨時交付金について

■「サンビーチおきみ」・「能美海上ロッジ」・「シーサイド温泉のうみ」 3施設の指定管理について

 これらは来週開催予定の6月定例会に補正予算として上程されるものです。詳細については続きをご覧ください。(主なものを抜粋)

 少し長々しくなるのですがご容赦ください。できるだけ簡潔に分かりやすく書いたつもりですがどうでしょうか?

■地域活性化・経済危機対策臨時交付金等について

(1)広島県元気づくり緊急交付金の概要について

担当課: 総務部企画振興課

【対象事業】
・地域経済の活性化と地域の雇用創出効果をねらう基盤整備事業
(21年度新規事業または拡大事業。)
・基本的にハード事業(いわゆる箱モノ)中心。
・既存事業の振り替えはダメ。
・国庫補助事業等も対象。
【対象経費】
・経費のうち市が負担する額。
【江田島市への交付上限額】 9,000万円
【交付率 ⇒ 県が負担する割合】
・原則 : 経費の2/3
・市単独で新規かつ効果的事業 : 100%県が負担
【具体的な江田島市の主な事業】
・消火栓などの設置 2,920万円(市負担980万円)
・高速艇のエンジン取替等 8,970万円(市負担1,530万円)
・サンビーチおきみの施設整備 4,020万円(市負担0円)

プラス国の補助金 【地域活力基盤創造交付金】
【目的】
・道路特定財源の一般財源化に基づいて地域の活力の基盤の創造に役立てるよう交付する制度。
⇒道路整備を中心とした社会資本(インフラ)整備への交付金。=ハコモノ
【対象事業】
①地方道路整備事業⇒交付限度額 原則55%
②関連事業⇒交付限度額 原則50~55%

(2)地域活性化・経済危機対策臨時交付金について(国)

担当課: 総務部企画振興課

【制度概要】
・「地方再生戦略」まはた「経済危機対策」に対応した地球温暖化対策、少子高齢化社会への対応、安心・安全の実現など地域活性化になる事業を支援。
【江田島市への交付金額】 5億7,996万円。
【主な事業】・・・下記の金額は市負担と交付金、国補助金を含んだもの。
①地球温暖化対策
・民間船会社がする近代化(?)と地球温暖化対策 2,100万円
・江田島バスの施設整備(バリアフリー化・低公害化含む) 2,700万円
・サマーフェスタ江田島の花火代など 500万円
・住宅太陽光発電システム設置補助金 2,160万円
②少子高齢化対策
・健康器具設置 1,500万円
・学校へパソコンや電子黒板機能付きデジタルテレビ設置 2,800万円
・高齢者世帯へ火災報知機1基を無償配布 2,260万円
③安心・安全の実現
・農業集落排水ポンプ改修(江田島町切串) 4,903万円
・農業集落排水施設整備(能美町中町見浪地区) 1,800万円
・道路、橋梁、河川の老朽化対策10ヶ所 1億310万円
・消防関連(ポンプ車更新・救急車更新など) 1億2,192万円
④地域活性化
・プレミアム商品券発行 1,300万円
・農林水産業者への支援 2,190万円
・地上デジタル放送対応テレビ事業(公共施設) 3,650万円

(3)地域活性化・公共投資臨時交付金について
(国)

担当課: 総務部企画振興課

【制度概要】
国が経済危機対策実施に伴う公共事業および施設費の市負担部分を軽減するために支援する。
【江田島市への交付金額】 7,006万円
【主な事業】・・・国と交付金を引いた金額が市の負担。
・柿浦小学校体育館の耐震化 総額6,526万円(国3,077万円 交付金1,692万円)
・大柿中学校南校舎の耐震化 総額2億110万円(国9,596万円 交付金5,277万円)

■「サンビーチおきみ」・「能美海上ロッジ」・「シーサイド温泉のうみ」 3施設の指定管理について

・江田島市が年間1,000万円を支払って㈱休暇村サービスに管理してもらう。
・ロッジ・温泉の市職員10名は一旦退職して再就職。
・施設整備・退職金(2,540万円)などで市の支出は6,810万円(そのうち4,020万円は広島県元気づくり緊急交付金で対応。⇒実質的な市の負担は2,790万円。)

|

« ちびっ子花田植え 2009 | トップページ | どうなっている、麻生内閣 »

江田島市議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成21年第7回全員協議会:

« ちびっ子花田植え 2009 | トップページ | どうなっている、麻生内閣 »