H21年 憲法記念日
晴れ
午後、実家付近の防波堤で魚釣り。キスが数匹釣れました。夕食は実家にて両親・妹・甥姪・妻と楽しく会食。キスの唐揚げも最高でした。
今朝の中国新聞。(→こちら)米海軍厚木基地から米海兵隊岩国基地へ米空母艦載機が移転することに伴うNLP(夜間離着訓練)の移転問題について特集されていました。艦載機移転の条件とされる恒常的訓練施設の候補地選定期限まであと3ヵ月を切ったといいます。
3月30日の会見で退任前の在日米海軍幹部は『7月くらいまでには岩国基地周辺に訓練スペースを確保したい』と発言しています。しかし在日米海軍司令部はNLPを指すものではないとコメントしている。
かつて合併前(2003年(平成15)1月)に旧・沖美町大黒神島が候補地として挙がったことは江田島市民にとって記憶に新しいところです。(参考→FNSドキュメンタリー大賞)
中国新聞記事では3タイプの候補地条件を挙げています。
①既存の航空施設の利用(民間空港転用)
②自衛隊・在日米軍軍基地の活用
③新設
尚、岩国基地はこれまで訓練実施の予備施設に指定されており、NLPを実施した実績はあります。(2000年以降は実施されていない。)曽根前市長のときに江田島市は岩国基地NLP移転計画反対期成同盟に加盟しています。今後の動きについて注視していかなければなりません。
| 固定リンク
「地方自治」カテゴリの記事
- 安芸高田市観光協会への補助金半減について(2023.03.02)
- 行政計画策定、原則自治体判断に(2023.02.21)
- 安芸高田市観光協会、解散へ(2023.02.13)
- オンラインによる『新しい議会様式』(2023.02.08)
- 住民自治強化への取組@三次市(2023.02.02)
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備②(2023.03.28)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備①(2023.03.27)
「米軍機/NLP」カテゴリの記事
- オリーブとレモンの収穫2022(2022.10.23)
- 米軍機の目撃情報と騒音件数について(2020.01.14)
- 米軍機による騒音関連(2019.05.28)
- 米艦載機、離着陸訓練場所のゆくえ(2018.11.30)
- 米軍機とみられる騒音(2018.02.16)
コメント