« ある市民の疑問 | トップページ | いろんな事がありました »

2009年5月11日 (月)

明るい未来のために

 19:00から【NPO法人ひろしま創発塾】の役員会に出席しました。昨年立ち上げたNPO法人です。2年目の今年度が真価を問われる年となります。県内の若い市議((若い県議もいます)と行政職員、一般の方が集まっていろんな視点から地方自治体のあり方を模索しています。

 江田島市の職員さんに是非とも参加していただきたいと思っています。立場上、個別に勧誘することはしません。県や他の市の職員さんも地域を変えていきたいという思いで参加されています。どのようなことができるかは未知数ですが、この島を変えていきたいという職員さんに機会があれば参加してほしいと思っています。また他地域の行政職員さんとのネットワークを創ることもおもしろいでしょう。

 今日、民主党代表の小沢一郎氏が代表辞任表明しました。次の政権がどうなんだろう?というマスコミ報道がこれから連日繰り返されるでしょう。自民党であれ、民主党であれ、公明党であれ、共産党であれ日々過ごしている慎ましやかな生活を保障してほしいというのが国民の願いだと思います。

 まじめに生きている国民生活をもっと大事にする活動を国会議員はしてほしい。また、地方議会議員は集票マシーンになってはならないし、市会議員のバッジをつけるためだけに動いてもいけません。そんな議員にならないようしっかりと生きていきたい。

|

« ある市民の疑問 | トップページ | いろんな事がありました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

江田島市議会」カテゴリの記事

地方自治」カテゴリの記事

ひろしま創発塾」カテゴリの記事

議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明るい未来のために:

« ある市民の疑問 | トップページ | いろんな事がありました »