島の禅寺にいく
晴れ
午前中、曹洞宗宝持寺(大柿町大原)の涅槃会と彼岸の法要にいってきました。若い住職さんが頑張っています。正法眼蔵八大人覚というお経について少しだけ学びました。
お釈迦さまの遺言ともいうべき最後に説かれた遺教経の根幹で、少欲・知足・楽寂静・勤精進・不忘念・修禅定・修知恵・不戯論という八つの仏則が説かれているとのことです。もう少し深く学んでみよう。
今年1月から公開された曹洞宗の開祖、道元禅師を主人公とした映画【禅ZEN】のことを紹介されました。ぜひ一度観てみたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
コメント