« 廿日市の人件費カットなど | トップページ | 議会だよりの試みと臨時交付金 »

2009年1月15日 (木)

ある市長のはなし

晴れ

 朝の小用港は小雪がちらちらとしていました。

 さて、気になる記事がインターネット上で見受けられました。鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49歳)のブログ についてです。「市議会不人気アンケート」として市議15人全員の実名を挙げ、「最も辞めてもらいたい議員は?」との質問を設けてネット投票を呼びかけているのです。

 竹原市長独自の理論展開で議会とはこうあるべき、といった持論をブログで垣間見ることもできますが、今回のネット投票という手段には?と感じます。やりすぎなのではないか、とも思えますが、みなさんはどう感じますが?ちなみに、市長自身に対するアンケートもしております。

 竹原市長の持論には共感を受ける部分もあり、今後の動きに注目してみたい。

|

« 廿日市の人件費カットなど | トップページ | 議会だよりの試みと臨時交付金 »

地方自治」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
ブログをチョコチョコと拝見しております。
竹原市長のブログの事は、いかがなものかと思います。インターネットは色んな方が見ています。それが良いトコでもあるし、厄介なトコでもある。
そこの市民の皆さんのみの投票だけではないと思うし、きっと、面白半分の人も投票したりすると思います。しかも「不人気投票」だなんて…。それは、選挙でやれば良い事だと思います。

投稿: タカ | 2009年1月15日 (木) 17:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ある市長のはなし:

» 市長がブログで不人気市議の投票 [Muse on Music.]
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログ「住民至上主義」で、「市議会不人気アンケート」として市議15人全員の実名を挙げて「阿久根市議会で辞めてもらいたい議員は誰か」という質問へのネット投票を呼び掛けている。 ↓ 竹原信一市長「市議会不人気アンケート」..... [続きを読む]

受信: 2009年1月17日 (土) 00:35

« 廿日市の人件費カットなど | トップページ | 議会だよりの試みと臨時交付金 »