ある市長のはなし
晴れ
朝の小用港は小雪がちらちらとしていました。
さて、気になる記事がインターネット上で見受けられました。鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49歳)のブログ についてです。「市議会不人気アンケート」として市議15人全員の実名を挙げ、「最も辞めてもらいたい議員は?」との質問を設けてネット投票を呼びかけているのです。
竹原市長独自の理論展開で議会とはこうあるべき、といった持論をブログで垣間見ることもできますが、今回のネット投票という手段には?と感じます。やりすぎなのではないか、とも思えますが、みなさんはどう感じますが?ちなみに、市長自身に対するアンケートもしております。
竹原市長の持論には共感を受ける部分もあり、今後の動きに注目してみたい。
| 固定リンク
「地方自治」カテゴリの記事
- 首長への不信任決議(2024.09.19)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 行政相談制度について(2023.04.27)
- 統一地方選挙 2023(2023.04.26)
コメント
はじめまして。
ブログをチョコチョコと拝見しております。
竹原市長のブログの事は、いかがなものかと思います。インターネットは色んな方が見ています。それが良いトコでもあるし、厄介なトコでもある。
そこの市民の皆さんのみの投票だけではないと思うし、きっと、面白半分の人も投票したりすると思います。しかも「不人気投票」だなんて…。それは、選挙でやれば良い事だと思います。
投稿: タカ | 2009年1月15日 (木) 17:27