« 財政と物価高 | トップページ | H20年7月も終わり »

2008年7月30日 (水)

暑い一日の始まり

晴れ

 ひさびさに小用港(江田島町)からフェリーに乗って呉に向かいました。朝の便ですが通勤通学・通院者や車7台くらい乗っていました。また、呉からの通勤・通学者もたくさん小用港で下船。ごくろうさまです。

080729tenjun1_2  呉に向かう途中には造船所があります。今、大型タンカー(VLCC)やコンテナ船が連続建造されております。ふと見るとタンカーが傾いています。元会社同僚に聞いてみると、建造も終わりに近づくと、重心査定というものをするそうです。

 本船の重心位置が設計通りかどうか、傾かせて確認する検査で、バラスト調整(船底に海水を張る)などにより、ある重量分の力を片方にかけ、そ れで何度傾くか確認することにより重心位置を確認する。

080729tenjun2_2  大海原を何十年も走り続ける船舶です。重心が設計よりも上にあれば、大波などにより船舶が余計に左右に傾き、安全航行に支障をきたします。

 このタンカーは西アジア(産油国)から原油を運ぶ日本のエネルギー生命線です。無事竣工し、わたしたちのくらしに貢献していただけるよう祈ります。

|

« 財政と物価高 | トップページ | H20年7月も終わり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑い一日の始まり:

« 財政と物価高 | トップページ | H20年7月も終わり »