御用納め(官公庁)
(晴れ時々くもり一時小雪)
久々に寒い一日。というか昨日が暖かすぎました。
官公庁の御用納め。来年が素晴らしい一年となりますように。
厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会分科会が、ホワイト・カラー・エグゼンプション(適用除外)【造語ですが、英語表記すると White color exemption 】の導入を求める報告書をまとめました。
簡素にいうと、一定の高収入の事務方は、いくら残業しても、残業代がつかない制度を法制化するということです。もちろん、管理職においては既に残業代がつかないのが一般的であり、管理職一歩手前の責任ある立場の人たちの賃金抑制を試みるもの。経営者側からすると願ったりかなったり、ということでしょうか。
ちなみに、厚労省がいう高収入とは年収800~900万円以上ということです。但し、企業(官公庁も含むか?)ごとに個別の労使取り決めを前提としての制度導入となります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 政治家の朝立ち(2025.07.11)
- 梅明け 2025年(令和7)(2025.06.27)
- 梅雨入り 2025年(令和7)(2025.06.09)
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
コメント