副市長制度
(晴れ)
今年、助役制度および収入役制度を廃止し、新たに副市長制度を設ける地方自治法の改正がありました。
来年(平成19=2007年)4月1日に施行される。江田島市にも来年4月1日から副市長が誕生するわけです。
助役と副市長の違いといえば、従来の助役職務権限に加えて市長の職務権限を委任することによって副市長自らの権限と責任において事務処理をおこなうということでしょうか。
ただし、助役という名前が古い(明治21=1888年以来)ということで、制度的には助役であるが、対外的な呼称として【副市長】としている自治体も既にあります。
呼称として一番速く導入したのは京都市で1996年度から。
| 固定リンク
« 週中日(しゅうなかび) | トップページ | さて »
「地方自治」カテゴリの記事
- 自治体のカスタマーハラスメント対策について(2025.07.02)
- ふるさと寄付金 2025(2025.06.30)
- 首長への不信任決議(2024.09.19)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
コメント