1月も半分が過ぎました
(晴れ)
『創発まちづくり』(学芸出版社)という本の紹介が中国新聞朝刊にありました。数名の共著であり、筆者の多くが30代で且つ半数が女性とあります。知人よりこの本については先週聞いておりましたが。
広島を拠点に活動する地域計画プランナー・大学助教授・行政職員・新聞記者の7名が執筆している。一度読んでみようと思ってます。20代・30代・40代という現役世代のひとりひとりが30年後の日本を見据えて【国づくり・地域づくり】を考えていかねばならないと考えます。何かのヒントが隠されているかもしれません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅明け 2025年(令和7)(2025.06.27)
- 梅雨入り 2025年(令和7)(2025.06.09)
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
コメント