2004年(平成16) 8月 日記
2004年8月1日(日) 晴れ
台風一過
台風の影響も無くホッとした感じです。
台風10号の置き土産の大雨の一日でした。
今日予定していた江田島フェスタ花火大会は明日に延期。
今日予定していた江田島フェスタ花火大会は明日に延期。
2004年8月3日(火) 晴れ
サマーフェスタ江田島2004
昨日の大雨とはうってかわって、素晴らしい天候でした。
元会社同期が呉に出張してきました。元会社後輩も呉におり、花火大会を酒の肴にビアガーデン気分で江田島術科学校に集合。楽しい同窓会をさせて頂きました。来年も楽しいフェスティバルが出来ることを切に願います。
元会社同期が呉に出張してきました。元会社後輩も呉におり、花火大会を酒の肴にビアガーデン気分で江田島術科学校に集合。楽しい同窓会をさせて頂きました。来年も楽しいフェスティバルが出来ることを切に願います。
2004年8月4日(水) 雨
大柿町臨時議会及び第25回議会合併問題調査特別委員会
台風10号の影響下の雨の一日でした。
合併関連の議案採決のための臨時議会、そして合併特別委員会が開催されました。
(1)江田島市職務代理者
11月01日の合併より新市長が選出されるまでの職務代理者は現:大柿町長平口武氏が選出されました。
(2)江田島市行政機構
いわゆる支所方式。旧:能美町役場を本庁とし、江田島・沖美・大柿町役場が支所。支所には地域振興・市民生活・業務管理の3課を配置し、住民票などの交付、納税、福祉・保険関連業務を行います。
(3)暫定議会
能美町農村改善センターを暫定議会棟とします。
(4)教育委員会
なぜか、JA呉中町支店ビル(能美町役場隣)を検討しています。空いている旧町役場施設があるにも拘わらず、お金を払って利用しようとしております。
合併関連の議案採決のための臨時議会、そして合併特別委員会が開催されました。
(1)江田島市職務代理者
11月01日の合併より新市長が選出されるまでの職務代理者は現:大柿町長平口武氏が選出されました。
(2)江田島市行政機構
いわゆる支所方式。旧:能美町役場を本庁とし、江田島・沖美・大柿町役場が支所。支所には地域振興・市民生活・業務管理の3課を配置し、住民票などの交付、納税、福祉・保険関連業務を行います。
(3)暫定議会
能美町農村改善センターを暫定議会棟とします。
(4)教育委員会
なぜか、JA呉中町支店ビル(能美町役場隣)を検討しています。空いている旧町役場施設があるにも拘わらず、お金を払って利用しようとしております。
ヒロシマに原子爆弾が投下されて59回目の夏が来ました。核保有国は年々増えており、北朝鮮やテロリストが核を保有しようとしているのが現実です。
いつになったら核の脅威に怯えなくてすむ地球になるのでしょうか。核廃絶を米国を中心とした保有国に訴えても、北朝鮮・テロリストといった輩(やから)が保持することになると核廃絶は『核抑止論』の名の下に難しくなります。戦争・紛争のない地球になることを切に願います。
いつになったら核の脅威に怯えなくてすむ地球になるのでしょうか。核廃絶を米国を中心とした保有国に訴えても、北朝鮮・テロリストといった輩(やから)が保持することになると核廃絶は『核抑止論』の名の下に難しくなります。戦争・紛争のない地球になることを切に願います。
沖美町所縁の水軍祭りがありました。
大柿町商工会青年部一員として出店のお手伝いをしました。花火大会を兼ねたこのお祭りはとても楽しいものとなりました。来年、合併しても残したい行事ですね。
大柿町商工会青年部一員として出店のお手伝いをしました。花火大会を兼ねたこのお祭りはとても楽しいものとなりました。来年、合併しても残したい行事ですね。
昨年の8月8日は台風が広島に接近した日でした。昨年の阪神タイガーズは強かった。大阪にいる阪神ファンの先輩と広島VS阪神のゲームを見る予定が、台風のために中止となったことを記憶しています。
今年もお盆休みの帰省ラッシュが始まってます。ウィークエンド・ドライバーが車の点検もせずに高速道路をわれ先にと運転しています。
今回も高速道路で事故による交通規制が頻繁にあります。日ごろから車の点検をし、無理な運転をせず、余裕を持った安全運転を心がけて頂きたいものです。
今回も高速道路で事故による交通規制が頻繁にあります。日ごろから車の点検をし、無理な運転をせず、余裕を持った安全運転を心がけて頂きたいものです。
母校、修道学園の同窓会江能支部(江能修友会)のHPを新規作成しようと考えております。素人故になかなか進んでいません。じっくり企画を練らなければならないと思って、早2ヶ月が過ぎようとしています。
2004年8月12日(木) 晴れ
日航ジャンボ機事故より19年
520名の犠牲者を出した1985年8月12日の日航ジャンボ機墜落事故より19年が経ちました。月日が経つのは速いものです。犠牲者のご冥福をお祈りいたします。
お盆というのは8月13日から15日なのだろうか。14-16日という説もあります。
広島は一種独特な世界です。浄土真宗安芸門徒という言葉があるように独特な雰囲気を醸し出しているような気がします。正月よりもお盆が家族にとって大切な期間であるように感じます。
広島は一種独特な世界です。浄土真宗安芸門徒という言葉があるように独特な雰囲気を醸し出しているような気がします。正月よりもお盆が家族にとって大切な期間であるように感じます。
2004年8月14日(土) くもり時々晴れ
盆踊りと甲子園とアテネオリンピック
大柿町深江で久々の盆踊りが今日明日の2日間行われます。20:00開始予定でしたが、思いのほか早くから多数集まったので19:40より始まりました。場所はお寺の境内ですが、100人を超える参加者だったと思います。
甲子園。夏の全国高校野球大会が真っ只中です。郷土代表の広島商業は実力を発揮できずに初戦敗退しました。今日の第四試合、遊学館(石川)VS東北(宮城)。好投手、ダルビッシュ選手を擁する東北が貫禄勝ちしました。遊学館は創立5年目ですが、一昨年に甲子園を沸かした若いチーム。
さて、オリンピック。昨日開会したアテネ・オリンピックは日本の大活躍で開幕しました。『ナデシコ・Japan』の女子サッカーチームが昨年のWorld Cup準優勝のSwedenを破りました。本日、4大会連続出場の谷(旧姓:田村)亮子氏(女子柔道)が日本金メダル第一号。3大会制覇を目指した野村選手(男子柔道)が偉業を達成しました。(日本人金メダリスト100人目)Liveで見ておりましたが、君が代が流れると目から涙が出てきました。皆さん、睡眠不足には要注意。
明日は現在の日本人にとって極めて重要な一日です。世界平和とは何なのかを考えてみましょう。
甲子園。夏の全国高校野球大会が真っ只中です。郷土代表の広島商業は実力を発揮できずに初戦敗退しました。今日の第四試合、遊学館(石川)VS東北(宮城)。好投手、ダルビッシュ選手を擁する東北が貫禄勝ちしました。遊学館は創立5年目ですが、一昨年に甲子園を沸かした若いチーム。
さて、オリンピック。昨日開会したアテネ・オリンピックは日本の大活躍で開幕しました。『ナデシコ・Japan』の女子サッカーチームが昨年のWorld Cup準優勝のSwedenを破りました。本日、4大会連続出場の谷(旧姓:田村)亮子氏(女子柔道)が日本金メダル第一号。3大会制覇を目指した野村選手(男子柔道)が偉業を達成しました。(日本人金メダリスト100人目)Liveで見ておりましたが、君が代が流れると目から涙が出てきました。皆さん、睡眠不足には要注意。
明日は現在の日本人にとって極めて重要な一日です。世界平和とは何なのかを考えてみましょう。
第二次世界大戦が終結し、日本が敗戦してより59年が経ちました。戦後に制定された、世界でも類を見ない平和憲法といわれる日本国憲法について、改正しようとする動きが活発化しております。
法というものは、時代に即したものでなければならないものですが、じっくり議論していかなければなりません。
法というものは、時代に即したものでなければならないものですが、じっくり議論していかなければなりません。
お盆明けの月曜日。体が休日モードの方が沢山いるのではないでしょうか。徐々に体を慣らしていきましょう。
久々のまとまった雨です。今年は雨が少ない梅雨でしたが、水不足もない夏だったと思います。オリンピックの日本人選手は大変頑張っています。感動する競技が沢山あり、連日寝不足の日々が続きます。
台風15号(アジア名:MEGI(メーギー))が九州と朝鮮半島の間を通過しました。その関係で朝から広島は強風が吹いております。夕刻でも時折突風が吹きます。台風の右側(東側)がひどい、といいますが正しくその通りです。
毎晩、網戸の自室で寝るのですが、毛布がいるほど冷たい風が入ってきます。夏は終わったんだなぁ。時節柄、体調管理に気をつかう季節です。皆さんも気をつけて下さい。
夕方4時前より暗雲立ち込め、雷が鳴り始めました。かなりひどいもので、数分程度の停電が2回ほどありました。雷とともにバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。衛星放送も一時期電波障害で見ることができませんでした。突発的な天気で被害がないことを願います。
午後13:30より広島市のKKR広島で件名の研修がありました。講師はNHK職員であった平野次郎氏で、テーマは『激動の政治・経済情勢の今後を占う』というものでした。同氏の著書である『平野次郎のおしゃべり英語術』という本を大学生時代に読んだことがあります。NHKでは海外畑(国際畑)を歩んできた氏の講演は今年11月2日の米国大統領選挙に焦点を当てたものでした。共和党ブッシュ氏の再選となるか、民主党のケリー氏が当選するかで、来年からの日本国の舵をどう切るかも決まり、地方自治体の方向性も決まるような感がします。米国大統領選挙戦も対岸の火事ではない、ということです。
台風16号(アジア名:CHABA(チャバ))が今週末から来週月曜にかけて広島地域に猛威を振るいそうな状況となってきました。今年最大の台風のような気がします。通過予定地域の方々は、暮々もご用心あれ。東海地方から関東地方の太平洋沿岸地域は豪雨に注意しなければなりません。今年最大の惨事になりそうな感じが致します。
お昼過ぎに散髪にいってスッキリしました。
台風16号と夏の大潮のため、深江地区の防潮扉を閉め、防潮板をはめ込んだりと大柿町消防団第一分団の活動を17:00-19:00に行いました。7月31日に接近した台風10号の時も大潮であり、高潮のために一部地域に海水が浸入しました。
20:00よりは消火栓やポンプの点検を行いました。日頃の点検が大切です。いざ、というときにスムーズに活動するための必要最低限事項です。
台風16号と夏の大潮のため、深江地区の防潮扉を閉め、防潮板をはめ込んだりと大柿町消防団第一分団の活動を17:00-19:00に行いました。7月31日に接近した台風10号の時も大潮であり、高潮のために一部地域に海水が浸入しました。
20:00よりは消火栓やポンプの点検を行いました。日頃の点検が大切です。いざ、というときにスムーズに活動するための必要最低限事項です。
2004年8月29日(日) 晴れ時々曇り
青年大会野球地区予選
台風16号の動静を気にしながら、青年大会野球地区予選に参加。08:30に会場である広島県賀茂郡福富町の町営運動公園に到着するため、朝06:00に家をでました。
残念ながら、地区予選は2位ということで、広島代表を決める決勝トーナメントに進むことが出来ませんでした。もし、1位通過であれば憧れの『しまなみ球場』(甲子園と同じ広さの尾道市にある球場)でプレーできたのに残念です。
一方、台風16号は明日8月30日午後に広島県に最接近しそうな状況です。(8/29 20:00現在。) 明日朝の9:30頃に満潮を迎えます。大潮であるため、高潮に注意しないといけません。朝から消防団員として、防災に対処することになるでしょう。
残念ながら、地区予選は2位ということで、広島代表を決める決勝トーナメントに進むことが出来ませんでした。もし、1位通過であれば憧れの『しまなみ球場』(甲子園と同じ広さの尾道市にある球場)でプレーできたのに残念です。
一方、台風16号は明日8月30日午後に広島県に最接近しそうな状況です。(8/29 20:00現在。) 明日朝の9:30頃に満潮を迎えます。大潮であるため、高潮に注意しないといけません。朝から消防団員として、防災に対処することになるでしょう。
朝9:37に満潮となりました。まだ風もそれほど吹いておりませんでした。お昼過ぎより雨がパラパラと降り始め、夕方から大粒の雨と風がひどくなってきました。
消防団の召集が18:00過ぎ。夜の満潮22:20頃の高潮対策のために浸水危険地域の池(海とつながっている)で消防ポンプを使い、排水作業。
海岸沿いの民家や木船を造る造船所で床下浸水。ポンプで排水作業をするが、自然の力には勝てません。潮が引くのを待つしかない状態。20:30頃にようやく潮水がひいていくのが確認取れて撤収しました。被害は軽微。
今回は雨がそれほど降らなかったことで、大事に至らず、助かったようです。今年は台風の当たり年です。まだまだこれから同じような事が繰り返されそうです。
消防団の召集が18:00過ぎ。夜の満潮22:20頃の高潮対策のために浸水危険地域の池(海とつながっている)で消防ポンプを使い、排水作業。
海岸沿いの民家や木船を造る造船所で床下浸水。ポンプで排水作業をするが、自然の力には勝てません。潮が引くのを待つしかない状態。20:30頃にようやく潮水がひいていくのが確認取れて撤収しました。被害は軽微。
今回は雨がそれほど降らなかったことで、大事に至らず、助かったようです。今年は台風の当たり年です。まだまだこれから同じような事が繰り返されそうです。
あと2ヶ月
台風一過の暑い一日でした。
新制『江田島市』誕生まで残すところ2ヶ月となりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
コメント